2016-05-31 (Tue)

ハンカイソウ

ハンカイソウ

ハンカイソウの山吹色の花に、アサギマダラ一匹、蜜を吸っていました。ハンカイソウ(樊会草)キク科メタカラコウ属の多年草。撮影:日和佐 2016.05.30ハンカイソウの花は、大きな緑の葉っぱの株の中に、黄色の大きな花・・・   アサギマダラ が一匹飛んできて、アンカイソウの黄色の花へ・・・  ...

… 続きを読む

2016-05-30 (Mon)

ヤマボウシ 他5

ヤマボウシ 他5

ヤマボウシ(山法師)木の枝全体が白く見えるほど、満開に咲いていました。撮影 那賀町木沢 2016.05.27     此のウツギの花はを見るのは初めてです。 ネットで調べてみました、間違っているかも知れませんが・・・?ベニバナツクバネウツギ(紅花衝羽根空木) スイカズラ科   エゴノキの白い花。   イチヤクソウ(一薬草)ツツジ科イチヤクソウ属人工林の中で蕾が膨...

… 続きを読む

2016-05-29 (Sun)

チャボシライトソウ

チャボシライトソウ

チャボシライトソウ(矮鶏白糸草)シュロソウ科 シライトソウ属 花茎は高さ15~30㎝、多年草徳島県:絶滅危惧ⅠB類 環境省:絶滅危惧Ⅱ類*花期:5月 *分布:本(愛知県、紀伊半島)、四、九昨年と同じ場所に、チャボシライトソウの花が咲きはじめていました。花の出来は今季は良さそうです。撮影:2016.05.27赤紫色が、とてもいい感じの花・・・            ...

… 続きを読む

2016-05-28 (Sat)

ササユリ(神領ユリ)

ササユリ(神領ユリ)

ジンリョウユリ(神領百合)笹ユリ徳島県:絶滅危惧IA類 環境省:絶滅危惧ⅠB類茎:50~100㌢、蛇紋岩地の山地に生える多年草。*花期:5~6月 *分布:四国(徳島県)、花数は少ないが自生地の、ジンリョウユリの花が綺麗に咲いていました。撮影:2016.05.27;ピンク色の濃い花です。上の場所から移動した、蛇紋岩のガレ場に、色の濃い花が咲いていました。つぼみの株も見かけましたが、全般に花数は少なかったです。...

… 続きを読む

2016-05-27 (Fri)

アブラギリ 他1

アブラギリ 他1

5月の下旬に咲く、アブラギリ(油桐)の白い花が、南阿波サンラインの第二展望所付近の車道下に緑の葉っぱの中に、白い花を咲かせていました。撮影:県南 2016.05.19アブラギリ(油桐)トウダイグサ科アブラギリ属の常緑高木。      テイカズラ(定家葛) キョウチクトウ科 の花が車道沿いの木に巻きついて、真っ白に無数の花を咲かせていました。 此花の名前の由来は、とてもおくぶかい由来...

… 続きを読む

2016-05-26 (Thu)

コクワガタⅡ

コクワガタⅡ

5月15日のブログ「コクワガタ」の続きです。花が咲いてから、およそ10日ほどが経過しましたので名前の由来『実が兜の鍬形に似ることから』を確認するべく、群生場所に向かう。群生場所に到着すると、いい感じのコクワガタ(小鍬形)の薄緑の果実が付いていました。撮影日:5月24日(火)訪れた場所より少し高度の高い場所で撮影した、コクワガタ(小鍬形)の花です。  花冠は淡紅紫色(淡ピンク色)、4深裂し、紅...

… 続きを読む

2016-05-25 (Wed)

ウリノキ 他10

ウリノキ 他10

(瓜の木)ミズキ科ウリノキ属高さ:3m、落葉低木。🌱分布:北海道~九州、🌼花期:7~8月ウリノキのカールの姿は、見る角度によって形が違うように見えます。   此のウリノキの咲いている場所が、沢そいなので沢風でウリノキの大きな葉っぱが上下に揺れて、ピント合わせに苦労します。 イタチハギ(鼬萩)マメ科イタチハギ属の落葉低木。の花が青空に伸び上がって咲いています。     ...

… 続きを読む

2016-05-25 (Wed)

コガクウツギ

コガクウツギ

コガクウツギ(日本固有種)コガクウツギ (小額空木) アジサイ科 アジサイ属の落葉性の低木。名の由来はガクウツギよりも花が小さいことによる🌱分布:本州伊豆半島、近畿地方以西、四国、九州、🌼花期:6~7月撮影:2016.05.24白い花弁のように見えるのは装飾花で大きな4枚は萼片、中心に小さな花弁がある。コガクウツギの両性花の花弁は5枚。この時期の大川原高原では至る場所で目につきます。...

… 続きを読む

2016-05-24 (Tue)

サイハイラン

サイハイラン

サイハイラン(采配蘭)ラン科サイハイラン属花茎高さ:30~50㌢、多年草。*花期:5~6月 *分布:北、本、四、九、今季も此の場所のサイハイランが綺麗に咲き揃いました。撮影:2016.05.21       上の画像とは少し離れた場所の、サイハイランの花です。背萼片・側萼片が薄いピンク色をしているようです。       ...

… 続きを読む

* by 流れ星
これは美しい色あいですね。白にピンクが好みです。

Re: タイトルなし * by rokusan
流れ星 さんへ
此の場所のサイハイランを見るのは、今季で二回目です、
昨年は白にピンクの株の花は見ていません。
私も今季見たときに、何か爽やかな雰囲気を感じました。

Comment-close▲

2016-05-23 (Mon)

オオバウマノスズクサ

オオバウマノスズクサ

オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属。*花期:5~6月 *分布:本(関東以西)、四、九、サキソホンのような独特の形の花   丸く小さい葉 、細長い葉。   つるの先端の高さはおよそ3メートを超えています。 木の枝に左手親指方向巻き(Z巻き)にからんでいます。 高い場所(およそ3メートル)に咲いている花。   茎はつる状で木質化し、他...

… 続きを読む

オオバウマノスズクサ * by レンキ
初めてみました~。案外 小さい花のようですね。なかなか 見にゆけませんので アップしていただいて 有難うございました。~。 

Comment-close▲

2016-05-22 (Sun)

大川原高原

大川原高原

大川原高原の五月の花も終盤となり、六月初旬の花が咲き始める頃となる。今日も真夏日となりそうな天気予報です。上勝町から大川原高原へ向かう、藤川谷沿の、ユキノシタ(雪の下)の花が満開です。撮影:上勝町 2016.05.22  別各第03番(慈眼寺)付近に咲いています、ヒメコウゾク(姫楮)クワ科コウゾ属の花、透かされた緑の葉っぱの中に花が。  今季初めての花、イナモリソウ (稲森草)。   ミ...

… 続きを読む